技術者ブログ

HOME技術者ブログ出荷工場から皆さんのお手元に届くまで

出荷工場から皆さんのお手元に届くまで2008/12/15

今回は出荷工場から皆さんのお手元に届くまでの過程をご紹介したいと思います。

1)まずは、ハンドソーで寸法切りをし、バリを取ります。この時、あらかじめベンダー曲げに必要な寸法を計算してだしておきます。
柱はパイカットでえぐり加工した後、バリ取りします。

2008_12_01.jpg


2)この時にパイプの中に入った油をよく拭きとっておかないと、
2008_12_02.jpg

2008_12_08.jpg溶接の際苦労することになります。










3)当社では手摺などのコーナー部は従来の先端を叩いてRにする方法やエルボをつなぎ合わせる方法をできる限り少なくして、自社べンダーで手摺としてどなたにも握りやすく形状的に美しい曲げ加工が可能になりましたので、従来の方法よりもコスト的に安く皆様にお届けできるようになりました。

2008_12_03.jpg

4)寸法や角度に注意して溶接で仮付します。
この時に製品の誤差を少しでも無くす為に、大きい鉄板の上に

2008_12_04.jpg


5)実物の原寸を墨だしして行います。
溶接の熱によるひずみを取り、溶接焼けの除去作業に入ります。
一般的な電解研磨という方法で行います。酸性の電解液を電極の先につけた布に浸し、電気を流して溶接の焼けを分解していく方法です。

2008_12_05.jpg

6)焼取り後、中性またはアルカリ性の洗剤で念入りに水洗いします。この時電解液や洗剤をしっかり流しておかないとシミやトラブルの原因になるので、注意しています。

2008_12_06.jpg



7)水洗い後は、よく空拭きしてから、養生テープを巻いて出来上がりです。

2008_12_07.jpg


皆さんが普段、何気なく目にしているステンレス製品も以外と手間が掛っているんですよ。
おもしろいでしょ♪

サイズが合わない場合は...ORDER MADE
お気軽にオーダーメイド窓口でご依頼ください。

規格サイズにジャストサイズがない場合や特注サイズがご希望の場合は特注製作をもっとも得意!とし、即対応!の私たちにご相談ください。
お客様に合ったご提案をさせていただきます。

技術者ブログ

ここでは、様々なステンレス製品の加工情報や奮闘記など、弊社技術者がブログで情報発信しています。

最新エントリー
記事別カテゴリ
年別アーカイブ
SDGS
オーダーメイド窓口
  • 技術者ブログ
  • ステンレス加工情報
  • OUTLET
  • お見積り
  • お問合わせ
有限会社 セイコーステンレス
〒721-0952
広島県福山市曙町3丁目9番17号
TEL: (084)957-9266(代)
FAX: (084)957-9286

JWES認定